2012年4月20日金曜日

座骨神経痛?尾骨の痛み《横浜市 天王町接骨院 症例ブログ》


座骨神経痛?尾骨の痛み

出産後に尾骨(お尻のシッポ)の痛みを訴える奥様が増えているようです。
当院にもお尻の骨の痛みを訴えるが来院されています。そんな痛みに対する症例です。

体育座りなどの際にお尻の骨に痛みを感じるようになった30代女性です。

出産後腰痛に悩まされ、他院にて加療し腰痛は改善。
しかし、フローリングの床や自転車のサドル、体育座りなどの際にお尻の骨に痛みを感じるようになったとの事で、特別打ったりぶつけた覚えはなく、本人も原因が不明との事でした

ちなみにこのお尻の骨が痛いと訴えて来院される方は結構多いです。
みなさん、お尻のお肉が少ないからでしょうか?出産でお尻の肉の弾力や張りが無くなってるのでしょうか?と心配!?されていますが・・・

硬い床などに座って「骨が当たる」と感じるのは、坐骨(ザコツ)か尾骨(ビコツ)です。坐骨はその名のとおり座るときに当たる骨なので、お尻の筋肉の状態や座り方により当たります。
坐骨の左右どちらかだけ強く痛んだり、ここ最近急に出てきたりした症状であると、坐骨神経痛の可能性がありますので、一度検査をされることをお勧めします。


化学療法やのどの痛み

また、尾骨(ビコツ)は名前の通り、しっぽが退化したもので、左右のお尻のある骨を坐骨(ザコツ)と呼びます。
尾骨は弓型に内側カーブしているのですが、そのカーブが生まれながらに浅い人や産後で骨盤が開いた人などは、ストレートになりやすく尾骨の先端が肛門の上あたりで出っ張るようなカタチになってしまいます。尾骨はぶつけたり、しりもちをつかない限り痛みが出ることは滅多にありません。

しかし座る姿勢や腰椎のカーブによる骨盤の歪みによって負荷が掛かることがあります。
また、尾骨の部分には馬尾神経という馬の尻尾の様な腰の神経が隠れています。
なので、しりもちはとても痛いのです(+_+)

まずチェックポイントは骨盤の前後の傾きです。特にお尻がペタンと平らな方、過去に腰椎がストレートと整形外科で言われた方は要注意です。
常に腰椎に負担が掛かりやすく腰を支える筋肉がガチガチになり、神経を圧迫してしまう可能性が高くなります。

《治療経過》

このママさんも触診・視診をすると見事な腰椎のストレートでしたが、坐骨神経痛ではないようなので安心しました。腰から下の痛みや違和感などの症状はすべて坐骨神経痛を疑います(p_-)


過剰体重減少をプルーニング

坐骨神経はとても長い神経で、広範囲にいろいろな症状を出す可能性があるため、とても重要なのです。
この坐骨神経がどの部分で障害されるかにより、症状の出る範囲や症状も違いますが、坐骨神経痛がおきている場合、腰部やお尻などに筋肉の緊張がみられるケースも多く、坐骨神経痛に併せて不快な症状を感じる場合もあります。

ほとんどの場合は、片側のお尻や下肢に痛みやしびれが出ますが、お尻の痛みや両側に症状が出ている場合は早急に病院へ行きましょう。悪化すると肛門周囲へしびれが生じたり、排尿障害になることもありますよ(T_T)/~~~。

今回の症例も腰の筋肉が異常なほど硬く、いつギックリ腰になってもおかしくない状態だったので、椎間板ヘルニアを疑いましたが、腰椎のカーブが少なくなる骨盤の歪みでした(^^)/。
これならすぐに治せます♪

まずは腰の筋肉に負担をかけている腰のカーブを作るよう、骨盤矯正をお勧めし施術を開始しました。
初めての矯正の際に、大体の方は痛くはないけどビックリされます!!
この患者さんも見事にビックリして、夕飯のメニューを忘れるほどでした(^^♪

育児が大変で通院が困難な為、『腰痛集中ケアコース』を週1回の施術で6回受けることをお勧めしました。


坐骨神経はどのように役立ちます

ちなみにこの一回の矯正で座るときの痛みが30%軽くなったと喜ばれていました(^^)v

その後、小さな赤ちゃんを抱っこやミルクをあげないといけない為、ゆっくり出来なく育児に耐え緊張しきっている黄金の腰の筋肉に対して強めの指圧を施し施術終了です♪
帰る際は痛みはあるものの座れることを確認し施術終了です。

本人もHPをよく読んで探して来院されたようで、とても満足されていました!僕もその笑顔を見て一緒にニッコリ(*^^)v危うく好きになるくらいでした(笑)

一月の3週目に施術スタートし、2月現在で施術回数が3回目ですが痛みはなく自転車もスイスイ乗れているとの事!!ガチガチになっていた筋肉も緩んで今ではクッションがなくても、座る位置をずらさなくても座ってられるとの事でした♪
腰椎のカーブを作るとお尻が持ち上がりお尻の筋肉にハリが戻ります。
今は痛みではなくスタイルアップが目標になっているようです(^_-)

いつまでも美しいお母さんでいていただきたいと切に願う榑林でした♪

腰椎のカーブや骨盤の歪みは腰への負担を増やし筋肉に異常な緊張を起こしやすくなります。
その結果、腰の神経を筋肉が圧迫することで馬尾神経に対して痛みを引き起こす結果になっていました。


腰痛には腹筋運動が良いのですがお尻に痛みを感じる方は、お尻っぺたの筋肉を鍛えてみてください(*^^)v
同じような症状で悩んでいる方、現在通院中の患者さまで痛みのある方は、施術終了までの当面はクッションや座布団等で対応してみてくださいね。

段の姿勢を少し意識して痛みのない育児を楽しんでもらいたいと願います♪

担当:榑林 孝明



These are our most popular posts:

仙骨滑液包炎(お尻が痛い…)

3~5個の小さな骨がくっついたような状態になっています。 尾骨に痛みを感じる場合は 、 お尻中央の一番下側の中心に感じることや、左右どちらかに偏っている場合もあり、 場合によっては肛門が痛いと訴えることもあります。 尾骨の付近が痛むという症状は ... read more

尾てい骨の痛みについて - 専門家QA [All About プロファイル]

2010年9月12日 ... お尻の尾てい骨の痛みについて : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question … 別サイトでもうしわけありませんが、 どうか分かる方教えて下さい。 私は、25歳の男で、 大阪府松原市柴垣に住んでおります。 もうこのまま治らないの ... read more

お尻の尾てい骨の痛みについて - 病気 - 教えて!goo

滑液包炎については、先のページで皮膚と固い骨の間で生じる疾患であることを説明 してきましたが、 お尻の近くの骨で滑液包炎が生じることもあります。 診察時には、患者 さんが「尾骨痛」として来られますが、 よくお話を聞いてみると、尾骨部分での滑液包炎 が ... read more

尾骨痛(尾てい骨)肛門痛の治療(針・はり・鍼)/杉並区荻窪の泉心堂治療院

尾てい骨のサイトです. 何だかお尻の真ん中の骨が痛い気が・・・ 尾てい骨(尾骨)の痛み の原因や症状をはじめ、 骨折の対処や治療法、妊娠中や産後の痛みなど詳しく解説! 痛みは早めにおさえたいものですから、 できる限りのことをしていきましょう。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿